フローリングの黒ずみの落とし方について

query_builder 2023/07/05
コラム
2

フローリングの黒ずみが気になるけど、どうやって落とせば良いのかわからないという方もいるのではないでしょうか。
掃除の仕方に気をつけないと、フローリングが傷んでしまうことがあるので注意が必要です。
そこで今回は、フローリングの黒ずみを綺麗にする落とし方をご紹介しましょう。
▼フローリングの黒ずみの落とし方
■中性洗剤で拭き取る
まずは、フローリング用の中性洗剤で拭き取ってみましょう。
洗浄力は弱いものの、一般的な油汚れであればこちらで十分きれいになります。
中性洗剤であれば、フローリングの素材を傷めたりワックスを剥がしたりすることなく綺麗にできるでしょう。
■アルカリ洗剤で拭き取る
中性洗剤で落ちない黒ずみは、アルカリ洗剤を試してみましょう。
ただしアルカリ洗剤は、フローリングの素材によっては使用できません。
またワックスやコーティングがはがれてしまうので、使った後は塗り直しが必要です。
■拭き取った後はしっかり乾かす
洗剤で拭き取った後は乾いたタオルで拭き、しっかりと乾かしてカビを防ぎます。
なおカビが生えてしまっても、カビ取り剤を使用するのは避けましょう。
カビだけでなく、フローリング自体の色も落ちてしまう恐れがあるためです。
▼まとめ
フローリングの黒ずみは、軽いものであれば中性洗剤・落ちにくい黒ずみはアルカリ洗剤で落とします。
ただしフローリングの材質によっては使用できないものやワックスが剥がれるものもあるので、確認しながら使いましょう。
なかなか落ちない頑固な黒ずみは、プロに依頼すると安心です。
『リバーストーン』では豊富な経験をもつプロが、フローリングを傷めず汚れをしっかり取り除きます。

----------------------------------------------------------------------

リバーストーン

住所:栃木県宇都宮市田野町595-126

電話番号:028-305-2062

----------------------------------------------------------------------