掃除を時短するためのポイント

query_builder 2024/02/15
コラム
36

毎日きれいな部屋で過ごすためには、こまめに掃除することが必要です。
しかし仕事や育児で忙しい方は、掃除に時間をかけられませんよね。
そこで今回は、掃除を時短するためのポイントについてご紹介します。
▼掃除を時短するためのポイント
■机や床の上に物を置かない
机や床の上に物が散らかっていると、掃除するときに片付ける時間がかかります。
また、物が多いとホコリがたまりやすくなります。
そこで使った物はすぐに元の場所に戻すようにし、机や床の上はできるだけスッキリさせましょう。
■掃除用具は取り出しやすい場所に置く
思い立った時にすぐ掃除できるように、掃除用具は取り出しやすい場所に置きましょう。
たとえば、モップやほうきは玄関や廊下・雑巾やスプレーはキッチンやバスルーム・掃除機はリビングや寝室などです。
掃除用具を使う場所に近いところに置くことで、手間が省けます。
■汚れを放置しない
汚れを放置すると、周囲にも広がったりこびりついて落としにくくなったりします。
そのため、汚れを見つけたらすぐに拭き取るようにしましょう。
とくにキッチンやバスルームなどの水回りは、汚れやカビが発生しやすいです。
使った後は水気をしっかり拭き取ることも忘れずに行いましょう。
▼まとめ
掃除を時短するためには、机や床の上に物を置かない・掃除用具は取り出しやすい場所に置く・汚れを放置しないことが大切です。
日頃の行動を少し変えることで掃除の手間を減らせるため、掃除に時間をかけたくない方は実践してみましょう。
当社はハウスクリーニングに対応していますので、忙しくて掃除する時間がない方もぜひご相談ください。

----------------------------------------------------------------------

リバーストーン

住所:栃木県宇都宮市田野町595-126

電話番号:028-305-2062

----------------------------------------------------------------------